力試しと発見とやりたいこと

「その時、何をして、何を思ったのか」を綴る僕の留学記。毎日更新予定。ありのままの様子を書きたい。インドネシアは、人々の生活の様子や習慣ひいては宗教との関わりを現地から自分の目で見て、味わって、体験したい。

2019-01-01から1年間の記事一覧

【番外編5】レモとキリスト像と二回目の葬式

番外編その5です。 一応今まで溜めてた分は今回までになります。番外編で誤魔化していた時のバリのちょっとしたアレコレを「その6」で消化しようと思います。 今回はトラジャにて「ブログのネタとしてはボツになったものたち」です。

クニンガンとDewa Yadnyaと様々な舞踊

バリ15日目 いよいよクニンガン当日です。お祝いの日なので朝から寺院でお祈り。 クニンガンの日は神様が下界に降りている間の正午までにお祈り巡りを済まさなきゃいけない決まりがあるそうでガルンガンに比べて朝が早いです。ガルンガンの場合は夕方くらい…

ラワル再びとButa Yadnyaとマハーバーラタ

バリ14日目 クニンガンまでの間を番外編で繋いでおりました。 いよいよクニンガンを明日に控えるにまで至ったので、少しずつ動き出しました。 まずはガルンガンの時と同様に、前日の朝はラワル作りから

【番外編4】バライ・コタと潜水艦とバス

番外編その4です。 今回はスラバヤにて「ブログのネタとしてはボツになったものたち」を消化していきたいと思います。

【番外編3】郵便博物館とバンドロスとご当地ソト

こんにちは。今日も今日とて番外編その3です。 今回からは2度目の出発の内容になります。その1とその2は再出発までに出すつもりだったんですが、日本では全くやる気が出なかったです。 その反省を生かして今回の分も帰るまでに消化してしまおうと踏み切りま…

【番外編2】ゴア・ガジャとクルンクンとグランドモスク

こんにちは。番外編その2です。 「行ったけどブログのネタとしてはボツになったものたち」を取り上げる出涸らし企画。毎日更新&3つ並列タイトルという自分ルールに苦しまされた挙句の奥の手です。 さて、今回はバリ(1回目,4月)とアチェ(1回目,5月)でボツ…

【番外編1】モスクと宮庭と資料館

インドネシア滞在も1週間を切りました。 依然としてウブドでスローライフを送っているので、書くことが飯くらいしかなく書き手でも面白くないのに況や読み手をやって感じです。 そこで番外編と称して「行ったけどブログのネタとしてはボツになったものたち」…

謎の遺構と沐浴と守り神

バリ9日目 今日はおそらくラスト観光。まだ行ったことがなくて気になった場所がいくつかできたので行ってきました! 道中で儀礼に遭遇しました。 まず1つ目はGunung Kawi 遺跡が有名で一応王家のお墓と言われているけど、実際よく分かってないらしいです。

ガラシとカフェ・ロータスと舞踊鑑賞

バリ8日目 とりあえず外に出る動機付けとして何も予定が無い日は王宮へ巡礼することを義務としています。 ただただ日陰で休むだけのアジア人一人。浮いていることは承知の上、何食わぬ顔で涼みます。 全然チップとか払うからマジックショーとかストリートダ…

サンバルマタとお金と初自炊

バリ7日目 昨日出ずっぱりだったので今日は休息日。 というよりも、昨日のマニスガルンガンを一つの節目に、クニンガンまでの1週間驚くほど予定がありません。 前回の滞在で著名な寺院等は一通り回ったのでもう1回行く意味も無いし、他の地域行くのにも無駄…

マニスガルンガンと儀礼と舞踊

バリ6日目 今日はガルンガンの次の日、マニス・ガルンガンでした。 バリは月曜から日曜までの7曜と特有の5曜の掛け合わせを1ヵ月としており、35日あります。それが半年、つまり210日がバリにとっての一年です。 その5曜がumanis, paing, pon, wage, keliwon…

ガルンガンとスンバヤンと特別感

バリ5日目 いよいよバリの伝統的な儀礼、ガルンガンを迎えました。 ラーマーヤナで語られる話において、善が悪に勝利したことを祝うための儀礼です。バリはウク歴という210日周期の独特の暦を持っていて、周期の終わり毎にガルンガン、その10日後にクニンガ…

ラワルとサテとペンジョル

バリ4日目 今日はガルンガン前日ということで家族も待ちもガルンガンに備えた準備日です。 ホストの親戚の家に連れて行ってもらって、儀礼の時に作るバリ料理のLawar作りをお手伝い。

暇潰しとウブド再訪と手厚いケア

バリ3日目 いよいよ最終目的地のウブドへの移動。 一度帰国はしましたが、最後はバリのガルンガン/クニンガンとずっと決めていたので遂に最後の目的地まで来たのかと少し感慨深い気持ちに。 早く移動してもチェックインできないので近場のビーチウォークで暇…

バリっぽさと懐かしさとガルンガン前

バリ2日目 宿のくつろぎスペースがリゾート感満載でバリに来たんだなぁという感じ。 それ以外にもお供え物のチャナンは花の良い香りがして優雅。

マレーシア陸路入国とアウトレットとまさかの再会

KL&バリ1日目 予想以上に大満足のシンガポール滞在を終えて改めてインドネシアに行きます。 既にKL発の便を予約してしまっているので、シンガポールからKLへ再度移動。 これも安いのでバスでの陸路移動にしました。 国境の橋を渡って出国審査と入国審査 出国…

アフタヌーンティーと満腹放浪とシンガポール

シンガポール4日目 ビザ延命のためにインドネシアを出たシンガポール旅行も今日が最終日。今まで節約していた分、何かに奮発したいと思いアフタヌーンティーを経験してきました。 リージェントホテル

多民族とベイサンズとリベンジ

シンガポール3日目 今日は昨日の反省を生かして朝早めから行動開始です。 まずはスリ・ヴィラマカリアマン寺院へ これでもかってくらいの装飾量

価格差とティオンバルと光のショー

シンガポール2日目 本格的に観光スタートです。まずはシンガポール国立博物館 と思いましたが、入場料14Sドル(1,100円)。 インドネシア価格に慣れていたのであまりの高値に衝撃。いつもは200円とかなので軽く見て回るだけでも良いかくらいの気持ちでした。 …

シンガポール陸路入国とギャップと右往左往観光

シンガポール1日目 バスに乗車してから途中で何度か停車しながらも出国手続きへ 陸路で国境を超えるなんて経験がなかったのでめっちゃ調べて過程は予習していました。 「出国の時はパスポートだけ持って降りれば大丈夫!」って書いてたんですが、全部持って…

Cotoと座席運と大慌て支度

マカッサル3日目&KL バタバタしていて更新が滞っていました。再開します。 この日はとにかく移動日でした。このままインドネシア内を移動していきたいんですが観光ビザで入国しているので30日までしか滞在できません。とりあえず国外に出なくちゃいけない。 …

ロッテルダム要塞と多様な展示とギャップ

マカッサル2日目 思ったより元気になったので、せっかくだし少し観光と思って出掛けました。 マカッサルの観光地を検索した中でも特に気になったロッテルダム要塞へ オランダ占領当時から残る遺構です。

マカッサル帰還と居座り作戦と過疎モール

マカッサル1日目 無事トラジャからマカッサルへ帰ってきました。 ほとんどゆっくり過ごしていたのでシンプルな活動記録のみです。 バス移動中に案外眠れたので良かったですが、到着したのが朝5時で早過ぎ。 無事到着したのは良いけど、真っ暗過ぎて寧ろ危な…

騒音と自滅と不安なバス移動

トラジャ11日目 更新遅れました。移動日にして体調がすぐれなくて更新してる余裕なかったので後回しにしてました。 楽しかったトラジャ滞在ですが難もありました。

【閲覧注意】Pemotonganと水牛とトラジャの文化

トラジャ10日目 色々あって更新できてませんでした。 この日は葬式の中でもPemotongan(訳:切断)の日に参加しました。要は水牛を殺す日です。 生々しいですが、説明を聞くと「生贄」とはニュアンスが違う気がしたので翻訳するのが難しく、そのままの表現に…

雨日和とタマリンと水牛ホルモン

トラジャ9日目 元々休憩日にしようとしていたのですが、早朝から昼過ぎまでずっと雨日和でした。 10時くらいに起きてのんびりご飯を食べて昼寝をして…とくっちゃねしてました。 そのため今日は中身がカスカスです。ご了承ください。

結婚式とロンダと洞窟の墓

トラジャ8日目 今日は結婚式に参加してきました。葬式、新築祝い、結婚式が三大豪華儀礼ということで運良く全てに参加できそうだったので興味・関心・義務感で参加してきました。 ステイ先の家族の結婚式ということだったので近場だと思っていたら1時間ちょ…

ダブル葬式とトマクラ/トマッテと初日のパレード

トラジャ7日目 今日はまたまた別の葬式の儀礼に参加してきました。とはいえ参加したことがない初日です。 それも2人同時の儀礼に参加することができました。 参加したものの中では最も大きい規模でした。

バティック探しと豚料理とmama tia homestay

トラジャ6日目 今日は日曜日なのでみんなお休み。儀礼もお休みなので無理せず宿泊先でゆっくりしていました。 とは言えいっつも連れて行ってくれるガイドの兄ちゃんが「ずっと家に居たらおかしくなるからどっか出かけるぞ!」と声をかけてくれてちょっとだけ…

埋葬の儀礼と飛び入り参加とお土産

トラジャ5日目 今日も今日とて儀礼に参加してきました。 トラジャのお葬式は初日に形式的な儀礼を行い、2日目以降にたくさんのお客さんをお迎えし、その後生贄となる水牛や豚の命を頂く儀式を行い、最後に棺を納めるという過程になっています。 今日はUpacar…