力試しと発見とやりたいこと

「その時、何をして、何を思ったのか」を綴る僕の留学記。毎日更新予定。ありのままの様子を書きたい。インドネシアは、人々の生活の様子や習慣ひいては宗教との関わりを現地から自分の目で見て、味わって、体験したい。

マニスガルンガンと儀礼と舞踊

バリ6日目

今日はガルンガンの次の日、マニス・ガルンガンでした。

バリは月曜から日曜までの7曜と特有の5曜の掛け合わせを1ヵ月としており、35日あります。それが半年、つまり210日がバリにとっての一年です。

 

その5曜がumanis, paing, pon, wage, keliwonです。

ガルンガン当日は必ずkeliwonに当たるそうで、次の日がumanisになるためガルンガン翌日はマニス・ガルンガンとなるようです。

 

親戚の方の村で儀礼が行われるということで連れて行ってもらいました。

バリ特有の儀礼のため通行禁止

f:id:yanabroad:20190725221022j:image

儀礼が交通にまで鑑賞できるのはここならではだなと思います。

 

簡易の割れ門
f:id:yanabroad:20190725220915j:image

 

13時からだったんですが早めに12時半くらいに到着。
f:id:yanabroad:20190725221005j:image

 

運ぶ際は基本頭の上
f:id:yanabroad:20190725221108j:image

 

儀礼の際に踊りが披露されるそうなんですが、その踊りで使う道具や衣装は家のお寺で備えてから使うそうです。

傘の下に見える四角いかごの中に入ってるそう。
f:id:yanabroad:20190725221359j:image

 

中心のお寺は装飾とお供えまみれ
f:id:yanabroad:20190725221235j:image
f:id:yanabroad:20190725221538j:image

 

まずは近くのお寺へパレード兼お祈りへ
f:id:yanabroad:20190725220839j:image
f:id:yanabroad:20190725220945j:image
f:id:yanabroad:20190725220757j:image
f:id:yanabroad:20190725221018j:image

 

一緒に行っても大丈夫なようので、後ろからついていきました。
f:id:yanabroad:20190725220736j:image

 

この下にお寺が
f:id:yanabroad:20190725221034j:image

 

降りてお祈りする人もいれば、上で待つ人も
f:id:yanabroad:20190725221054j:image

その辺は自由みたいです。

 

来ました。
f:id:yanabroad:20190725221415j:image

 

中はこんな感じ
f:id:yanabroad:20190725220744j:image
f:id:yanabroad:20190725221030j:image

 

マンク―と呼ばれる僧侶の方がお経を唱えます。
f:id:yanabroad:20190725221103j:image

 

ちゃんと座って待つ人、お喋りする人、携帯触る人…
f:id:yanabroad:20190725220856j:image

ちゃんとしたお祈りの時間以外は割と適当

 

お経の最中にお清め
f:id:yanabroad:20190725220932j:image
f:id:yanabroad:20190725220921j:image

 

使用後は入り口の前に
f:id:yanabroad:20190725221229j:image

 

厳粛な雰囲気がしたので、お祈りは気が引けて外で待機。
f:id:yanabroad:20190725220935j:image

 

また上に戻って
f:id:yanabroad:20190725220907j:image

 

このままTaman Sariという地域にある大きいお寺に移動してお参りをします。
f:id:yanabroad:20190725221038j:image

 

さっきよりも人が増えました。
f:id:yanabroad:20190725220724j:image

 

儀礼優先なので、一本しかない道をも塞いで堂々と闊歩
f:id:yanabroad:20190725221443j:image
f:id:yanabroad:20190725220730j:image

 

着きました。
f:id:yanabroad:20190725221303j:image
f:id:yanabroad:20190725220843j:image
f:id:yanabroad:20190725220833j:image

 

クニンガンの際にはここで儀礼が行われるそうで、それだけあってかなり広め
f:id:yanabroad:20190725221334j:image

 

先ほどと同じようにお経、お清めをまず行います。
f:id:yanabroad:20190725221026j:image

 

マンクー
f:id:yanabroad:20190725220949j:image

 

人が多すぎて出損ねたのもあって、近くの人にお祈り用のお花と線香を共有してもらってお祈りしました。

聖水のお清めは人数が多すぎて後半適当になりました。3回口にするのに1回も飲まなかったです。周りの人も、「え、飲んでないけど…」みたいな反応してました。

 

元居た中心地に戻って儀礼スタートです。

f:id:yanabroad:20190725220733j:image
f:id:yanabroad:20190725221403j:image

 

戻ると舞踊がスタート

こちらは男性のBaris Gudegという舞踊の衣装
f:id:yanabroad:20190725220848j:image
f:id:yanabroad:20190725220939j:image

 

お供え持ちの女性の方々はこのまま待機
f:id:yanabroad:20190725221438j:image

 

女の子がRejang Dewaをまず披露
f:id:yanabroad:20190725221046j:image

どちらもこういう特別な儀礼の際に神様に捧げられる踊りだそう。

 

2つの舞踊が終わった後はまたマンク―のお経
f:id:yanabroad:20190725220821j:image

お供えを持った女性たちが取り囲みます。


間近で見れて良かったです。
f:id:yanabroad:20190725221043j:image

 

終了。
f:id:yanabroad:20190725220852j:image
f:id:yanabroad:20190725220928j:image

 

ガムランの音に合わせて謎のグルグルタイム
f:id:yanabroad:20190725220924j:image

 

割とグルグルしてから中へ入って行きました。
f:id:yanabroad:20190725221254j:image

 

ガムラン隊のお兄さんたち
f:id:yanabroad:20190725221355j:image

 

お供え物を取り囲んで線香の煙でお清めみたいなことをしてました。
f:id:yanabroad:20190725221150j:image
f:id:yanabroad:20190725221130j:image

ついでに写真も撮りまくり。

 

またしても舞踊スタート。さっきと同じくRejang Dewaかな…

f:id:yanabroad:20190726135224p:image

 

この後、Pendetaという聖職者の方がいらっしゃいました。
f:id:yanabroad:20190725221410j:image

上に座ってる人です。

この人が一番偉いそうで、不用意に立ってはいけないと言われました。

 

みんな座って最後のお祈りを待つ間にTari Topeng(覆面を被った劇調の踊り)が始まりました。
f:id:yanabroad:20190725221433j:image

 

割と長いし
f:id:yanabroad:20190725221429j:image

 

儀礼の際に絶対披露されるそうで、みんな見飽きたそうで悲しいことにほとんどだれも見てない。
f:id:yanabroad:20190725221424j:image

 

儀礼は夜まで続きます。
f:id:yanabroad:20190725221058j:image

 

舞踊も終わって最後のお祈り
f:id:yanabroad:20190725220942j:image

これが一番長かったので聖職者の方がお越しになったということもあり、このお祈りが一番重要だったんだと思います。

 

偶然隣になった日本語勉強中の男の子とも仲良くなりました。

f:id:yanabroad:20190726134844j:image

蓋開けてみると連れてきてくれたガイドのおっちゃんの親戚でした。すごいご縁。

 

お祈り後は女性の方が神様に向けた舞踊を披露して終わり。

f:id:yanabroad:20190726134859p:image
f:id:yanabroad:20190726134904p:image

端から端まですごい人の数

 

たくさん見て体験して学んで、かなり密度の濃い一日でした。